
こんにちわ!人事部 神田です~
前回は5月度の帰社日についての記事でした(^・^)
人事部の小山が書いてくれたのですが、飲み会での写真しか残っておらず中々文章を考えるの大変だったかと思います。。
すまぬ!研修中の写真を取り忘れた私を怨んでくれ~~!
小山への懺悔もほどほどに今回の記事は
5月12日*鹿嶋訪問*
の!記事になります~~~!
私、前回のイベント記事の時もお知らせするだけして更新が間に合わないってのをやらかしたの2回目です。そろそろ弊社のボスの目に止まりそうでビクビクしてます。まあ、いいか!!信じてますよボス。
記事投稿は6月ですがイベント自体は5月ですから無問題であります。 次は帰社日の記事かなぁ(時が過ぎるの早すぎて怖い)(追いつかない)(追いついていけないアラサ―)
そんなこんなで5月12日(土)に弊社のメンバーが特例で赴任しております茨城県・鹿嶋市に行って参りました!鹿嶋と言えば鹿嶋アントラーズ、鹿嶋製鉄所。。等々ありますよね。個人的に鹿嶋製鉄所の工場夜景は虎視眈々と撮影したいなと思っております私です。
今回は5人で向かい、赴任メンバーを回収して帰路に着くプラン。
現地も足が無いと厳しいので車で向かいました~
軽く遠足状態でしたわ。でも基本わいわいしながら鹿嶋に突撃しているので慣れっこでもあります。
昼過ぎに到着致しまして宮脇(鹿嶋の男)ご所望でずっと食べ逃していた【ながや食堂】さんへ
※横着ゆえに正面建物等の写真は取り逃しましたがお許しください。
社員一同、名物の海鮮丼セット?を注文。
なぜかこのお店を発見し、海鮮丼食べよう!と提案してくれた宮脇はネギトロ丼を頼んでいたのは笑いました。この野郎。
横に座っておりました池田女史はすっごく美味しそうにご飯を食べる社員なのでたくさん食べさせたくなるのです。。。
ご飯のあとは港へ。
鹿嶋突撃はかれこれ○回目ですが、港あったんや。。。とちとおもいましたが港はありましたね。
CDのジャケ写のような社員一同。何人か笑顔が固い~わらっておくれよ~
そのあとは海へ。この写真の果てに見えるのが鹿嶋の工場地帯の一角です。夜はしゅごいぞ!
みんなばらばらの方向を眺める男性陣一同。
入る準備をはじめる幾数名。
じゃばじゃばになっている。。。
5月の暖かい日でしたので水遊びめたんこ楽しかったですね!ズボンびっちゃびちゃでしたけど!!!!
ご近所に住んでいる小さな子から大人サーファーまで初夏?の海を楽しんでおりました。
次は夏に襲撃して花火したいなー!!!